

三浦半島逗子海岸のBianchi Beach Houseで行われた砂浜かけっこ教室の取材レポートです。
子供達は皆んな真夏のビーチで楽しく元気に学んでました。

青山小学生、年齢的には12歳までが「神経系スキルアップのゴールデンエイジ」期間なんです。
即ち、小学生のうちに何種類の「動き」をカラダに覚えさせるかが、その子の将来の競技力、健康、また物事を多角的に考える力などに、とても重要です。
その中でもお勧めしたいのが「不整地での運動」です。特に「砂浜」は最高のトレーニングフィールドです。砂浜を裸足で素早く動こうとすると、勝手にカラダが体幹主導になっていきます。
また現代の子どもたちは「足の裏のチカラ」が弱まってきているので、バランスも悪く、転び方も下手過ぎます。
転ぶ→すぐ大怪我、これも減らしましょう。
是非砂浜で色々な運動を遊びながら、カラダと頭で学んでいってください!



オシャレなBianchi Beach House


海でのかけっこは涼しくて楽しそうでした


砂地で、足下が悪い上少し傾斜があるので、子供達大苦戦!これはいいトレーニングになります!

参加した小学生を紹介

晃太郎(こうたろう)くん
── 何年生ですか?
昇太郎くん小学校1年生。
── どこから来たの?
昇太郎くん千葉県 東金市。
── 今やってるスポーツは?
昇太郎くんフットサルと空手。
── 参加してみてどうでしたか?
昇太郎くん楽しかった。特にケンケンパ!
砂浜で走るのは難しいけと楽しかった。

康平(こうへい)くん、凉介(りょうすけ)くん
── どこから来たの?
康平くん、凉介くん千葉県 市川市。
── 今やってるスポーツは?
康平くん、凉介くんやってないけど、走るのは好き!
特に短距離。陸上選手とかは興味ある。
── 参加してみてどうでしたか?
康平くん、凉介くん海でのかけっこは楽しかった。あと、ケンケンパ!ケンケンパ!またやってみたいです。
砂浜で走るのは難しいけと楽しかった。

お父さんも途中から子供たちとやりましたが、砂浜でのトレーニングは見た目以上に大変そうでした。裸足で砂浜は良いトレーニングになりそうです。
そして、なぜかケンケンパが大人気!是非砂浜ビーチでのトレーニングの際には取り入れてみては?